訪問入浴介護

サービスのご案内

訪問入浴介護 はるす・訪問入浴サービス

寝たきりや、身体の障害でご家庭での入浴が困難な方のために、訪問入浴車によりご自宅にお伺いし、専用の浴槽をお部屋の中に設置して、安全に入浴していただけるサービスです。

訪問入浴サービスの流れ

到着

 看護師1名、介護職員2名の計3名が、お約束の時間にお伺いします。

体調チェック(入浴前)

 入浴前に看護師が利用者様の血圧、体温、脈拍等の測定をするほか、総合的な体調チェックを行い、入浴に問題がないか確認します。

入浴準備

 体調チェックの間に、浴槽を設置します。 給湯、排水などの作業の為、電気、水道、排水場所等をお借りします。浴槽の上にネットを張り、寝たままの楽な体制で入浴いただけます。

移動(搬送)

  スタッフ3名にて、安全に浴槽へと移動します。基本的に簡易の担架を使用し、慎重に移動します。又利用者様の状態に応じて対応させていただいております。

洗髪・洗顔

洗髪… 無理のない楽な姿勢で髪を洗います。
洗顔…石鹸で泡を作り、優しく丁寧に洗顔します。

洗体・シャワーニング

洗体…肌の露出に注意し、身体に負担をかけないよう、楽な姿勢で安全に洗っていきます。全身を洗い終えた後、ゆったりと温まっていただきます。
シャワー…石鹸を残さないよう、全身をシャワーで洗い流します。

着衣

十分に身体の水分を拭き取り、湯冷めしないよう注意しながら着衣し、ドライヤーで髪を乾かします。(ドライヤーは持参します。)

体調チェック(入浴後)

入浴後も再び体調のチェックを行い、入浴による体調の変化がないか確認します。

訪問入浴サービスの効果

<訪問入浴の身体的効果>

  • 温浴により、血行促進、身体機能が改善されます。
  • 皮膚を清潔にすることで痒みが減少し、血行が良くなり床ずれの改善、解消といった効果が期待できます。
  • 全身が温まり、浮力と水圧のあるお湯の中で、体の関節を動かすことによりリハビリ効果が得られます。
  • 全身の状態を確認でき、身体の変化をいち早く把握できます。